映画「007」シリーズの英俳優ロジャー・ムーアの吹き替えなどで知られる声優の広川太一郎(ひろかわ・たいちろう)氏が3日、がんのため東京都渋谷区の病院で死去していたことが8日、分かった。68歳。東京都出身。葬儀は近親者らで済ませた。
大学卒業後、1960年代からフリーの声優として活動し、洋画や海外ドラマの吹き替えを多数こなした。
「007」の3代目ジェームズ・ボンド役として「死ぬのは奴らだ」「黄金銃を持つ男」などに出演したムーアの声を吹き替え。米俳優トニー・カーティス、ロバート・レッドフォードら、渋い二枚目の声優として活躍した。
ひょうきんなキャラクターも得意で、香港映画「Mr BOO!」シリーズの主役マイケル・ホイや英国のコメディー「モンティ・パイソン」シリーズも担当。台本にないアドリブの軽妙な語りが“広川節”として親しまれた。
アニメも多く、「ムーミン」のスノークや「宇宙戦艦ヤマト」の古代守などのキャラクターを演じた。ラジオのDJやテレビのキャスターも務め、人気を博した。ほかの作品に「バットマン」「スパイ大作戦」など。
久々にショックを隠しきれません。
広川さんは大好きな声優さんおお一人で、特に『名探偵ホームズ』で犬のシャーロック・ホームズをそのコミカルさとアドリブでより深い作品へと変えて下さいました。
『モンティ・パイソン ホーリーグレイル』で馴染みの方もいらっしゃるかもしれませんね。
広川さんの代表作を以下のご紹介致します。
■テレビ
● あしたのジョー (カーロス・リベラ)
● アンデルセン物語 (イブ)
● 宇宙戦艦ヤマト (古代守)
● 宇宙戦艦ヤマト 新たなる旅立ち (古代守)
● キャプテンフューチャー (カーティス・ニュートン)
● 巨人の星 (西丘)
● ゼロテスター (剣持勉)
● ゼロテスター 地球を守れ!(剣持勉)
● それいけ!アンパンマン (ハムレッド)
● チキチキマシーン猛レース (キザトト)
● 小さなバイキング ビッケ (税金とり)
● ミラクル☆ガールズ (ナレーション)
● ムーミン (スノーク)
● 名探偵ホームズ (ホームズ)
● MEZZO −メゾ− (黒川健一)
● ラ・セーヌの星 (ローベル)
● ルパン対ホームズ (アルセーヌ・ルパン)
■洋画吹き替え
● キャスパー (役名表示なし)
● ゴーストバスターズ (レイモンド)
● 新シャーロック・ホームズ おかしな弟の大冒険《ジーン・ワイルダー》(シガーソン)
● ブッシュマン2 コイサンマン (ナレーター)
● モンティ・パイソンのホーリー・グレイル (サー・ロビン)
珍プレー好プレーや面白ホームビデオ系の番組なんかでもよくナレーションをされており、あの『しちゃったりなんかしたりして』等の独特の言い回しや、ダジャレを含んだ愉快なアドリブは他に類を見ず、一度聞いたら忘れられないフレーズを数多く残しております。
私は、貴方の優しくて、愉快なナレーションをもっともっと聞きたかったです。
ご冥福を心からお祈り致します。
■関連URL■
広川太一郎 ウィキペディア
広川太一郎 データベース