今回の声優アワードは第一回ということもあり、最終的な選考に大変苦労したそうです。
なお、アワードの概要発表の際は「サブキャラクター賞」と「新人賞」は、男優と女優でそれぞれ1名枠とされていたが、最終的な選考が難航。
その結果、それぞれ複数名受賞となっています。
主演賞 男優:福山潤
ぷろだくしょんバオバブ所属 大阪府出身
出演作品(TVアニメ)
「コードギアス 反逆のルルーシュ
「武装錬金
「xxxHOLiC
女優:朴王路美
円企画所属 東京都出身
出演作品(TVアニメ)
「NANA
「うえきの法則」植木耕助
「BLEACH
サブキャラクター賞 男優:石田彰
マウスプロモーション所属 愛知県出身
出演作品(TVアニメ)
「機動戦士ガンダムSEED DESTINY
「銀魂」桂小太郎
「NARUTO -ナルト-」我愛羅
「新世紀エヴァンゲリオン」渚カヲル
男優:宮田幸季
81プロデュース所属 神奈川県出身
出演作品(TVアニメ)
「吉永さん家のガーゴイル」吉永和己
「BLEACH
「遙かなる時空の中で〜八葉抄〜」流山詩紋
女優:小清水亜美
八重垣事務所所属 東京都出身
出演作品(TVアニメ)
「コードギアス 反逆のルルーシュ
「スクールランブル二学期」塚本天満
「くじびきアンバランス」律子・キューベル・ケッテンクラート
女優:後藤邑子
ぷろだくしょんバオバブ所属 愛知県出身
出演作品(TVアニメ)
「涼宮ハルヒの憂鬱
「らぶドル 〜Lovely Idol〜」猫谷海羽
「乙女はお姉さまに恋してる」高島一子
「くじびきアンバランス」山田薫子
新人賞 男優:柿原徹也
81プロデュース所属 ドイツ出身
出演作品(TVアニメ)
「プリンセス・プリンセス」豊実琴
「天元突破グレンラガン」シモン
「ふしぎ星の☆ふたご姫(Gyu!)」ブライト
男優:森田成一
青二プロダクション所属 東京都出身
出演作品(TVアニメ)
「BLEACH」黒崎 一護
「金色のコルダ〜primo passo〜」火原和樹
(OVA)
「聖闘士星矢 冥王ハーデス冥界編」ペガサス星矢
女優:平野綾
スペースクラフト・エンタテインメント所属 愛知県出身
出演作品(TVアニメ)
「涼宮ハルヒの憂鬱
「DEATH NOTE
「武装錬金
「アイシールド21」姉崎まもり
女優:鹿野優似
青二プロダクション所属 東京都出身
出演作品(TVアニメ)
「すもももももも 地上最強のヨメ」九頭竜もも子
「ひまわりっ!」モモ太、卸屋筆乃子、わび助
(OVA)
「イリヤの空、UFOの夏」水島
歌唱賞 水樹奈々
シグマ・セブン所属 愛媛県出身
出演作品(TVアニメ)
「魔法少女リリカルなのはA's」フェイト・テスタロッサ、アリシア・テスタロッサ
「NARUTO -ナルト-」日向ヒナタ
(ラジオ)
「水樹奈々 スマイル・ギャング」
(シングルCD)
「Justice to Believe」
特別功労賞 富山敬
享年56歳
代表作品 『タイガーマスク』(伊達直人/タイガーマスク役)
『宇宙戦艦ヤマト』(古代進役)
『UFOロボ グレンダイザー』(デューク・フリード/宇門大介役)
『タイムボカン』シリーズ(ナレーター他)
『ゲゲゲの鬼太郎(第3期)』(ねずみ男役)
『あさりちゃん』(浜野イワシ役)
『ちびまる子ちゃん』(さくら友蔵役(初代))
功労賞
大平 透
太平プロダクション代表
外画の吹き替えの創世記から活躍する大御所のひとり。
「スーパーマン(アニメ・TV映画・劇場映画)」、「スパイ大作戦」、「スター・ウォーズ」におけるダース・ヴェイダーの吹き替え、「笑ゥせぇるすまん」喪黒福造役や、「ハクション大魔王」魔王役などで知られる
池田昌子
東京俳優生活協同組合所属
ラジオドラマで声優業を始め、外画ではオードリー・ヘプバーン、フェイ・ダナウェイ、メリル・ストリープの吹き替えや、アニメ「銀河鉄道999」メーテル役などを担当。
テレビドラマなどでも活躍し、現在ではナレーションを中心に朗読会なども開催。
小原乃梨子
ぷろだくしょんバオバブ所属
外画はブリジット・バルドー、シャーリー・マクレーン、ジェーン・フォンダ、ミレーヌ・ドモンジョなどを持ち役としている。
「ドラえもん(テレビ朝日版)」の野比のび太をはじめ、「未来少年コナン」のコナン、「アルプスの少女ハイジ」のペーター等、少年役を得意とする代表的な声優のひとりとして活躍。
向井真理子
81プロデュース所属
外画におけるマリリン・モンローの日本での吹き替えは、ほぼ専属で担当している。
また「Dr.スランプ アラレちゃん」では、モンローをモデルにしたキャラクター・山吹みどりを担当している。
「あさりちゃん」濱野さんご、「ドラゴンボール」ブルマの母、「つるピカハゲ丸くん」ハゲ田つる子など、母親を演じる機会が多い。
シナジー賞 ポケットモンスター
1997年4月に放送開始された「ポケットモンスター」のアニメーションは、今年10周年を迎えます。
映画における過去9作品の累計興行成績は414億円という驚異的な数字を記録。また国外でも高い評価を受け、テレビシリーズは68カ国+2地域で放送されています。
(06年5月現在)
日本のアニメーション史を変えるきっかけとなったこの作品、そして支え続けてきた声優陣に、第一回のシナジー賞を贈ります。
福山潤さんは、「xxxHOLiC」や「コードギアス 反逆のルルーシュ」など話題作の主役を好演し、文句なしの受賞ではないかと思います。
朴王路美さんは実力ある女性声優さんの一人で、「鋼の錬金術師」や「∀ガンダム」でもその素晴らしい演技力を見せてくれました。
石田彰さん、宮田幸季さん、小清水亜美さん、平野綾さんも昨今のアニメの中で印象的な役所で非常に印象深い役をされており、受賞に相応しいかと感じます。
特筆すべきは富山敬さん。
この方の声は非常に温かみのある声で、ヤッターマンやヤマト世代の方なら絶対忘れられない声の方です。
若くして他界されましたが、特別功労賞に相応しい方だと思います。
次回の声優アワードにも注目したい処ですね(^-^)
amazonで『声優』を検索
amazonで『声優』を検索(モバイルリンク)
■関連URL■
声優アワード公式HP